Day by day
OpenSSH makeエラー
投稿者: admin, カテゴリー: FreeBSD
portsのOpenSSHはバージョンが古かったりするのでオリジナルのソースからインストールしていました。
そのとき出たエラーがコレ↓
gcc -g -O2 -Wall -Wpointer-arith -Wuninitialized -Wsign-compare -Wformat-security -Wno-pointer-sign -fno-strict-aliasing -fno-builtin-memset -fstack-protector-all -I. -I.. -I. -I./.. -I/usr/local/include -I/usr/local/lib -DHAVE_CONFIG_H -c bsd-openpty.c
bsd-openpty.c: In function 'openpty':
bsd-openpty.c:128: error: 'I_PUSH' undeclared (first use in this function)
bsd-openpty.c:128: error: (Each undeclared identifier is reported only once
bsd-openpty.c:128: error: for each function it appears in.)
*** Error code 1
Stop in /usr/local/src/openssh-5.9p1/openbsd-compat.
*** Error code 1
Stop in /usr/local/src/openssh-5.9p1.
検索してみたけどlibutilがどうこうということしかわからず、configure –helpを見ても–disable-libutilという無効にする設定しかない。
portsでのインストール時は何か設定があるのかなと確認してみると、files/extra-patch-configureにfix build on 9.0というのがありました。
パッチの中身はconfigureファイルに1行追加するだけ。5.9p1の場合は8982行目に
LIBS="-lutil $LIBS"
と書いてconfig & makeすればインストール出来ました。